愛知県春日井市にある訪問看護ステーションベルでは、どんなに重い病の方であっても、認知症が進んでいる方でも、患者さまの「お家で過ごしたい」その想いに寄り添う看護サービスを行っています。

お問い合わせ
ブログ

急なお天気の変化にはご注意を

おはようございます。訪問看護ステーション ベルです。
昨日は局地的に夕方すごい雨が降りましたね。会社近くは少しだけ降りましたが、小牧寄りの春日井はかなりザッと降ったらしいです。今日も午後から急な天気の変動があるそうですので、お出かけの際は晴雨兼用の傘があると便利かもしれません。
ここ最近は、晴雨兼用の傘は必需品となっています。年齢を重ねシミ等をこれ以上増やさない為に使用していますが、運動をするときは使えないので、せめて日常だけでもとは思っていますが・・・気休めにしかならないかもですが少しでもって感じです。
少しの積み重ね、ちりつもの気持ちで(笑)

さて、皆様は訪問看護と聞くとどんなイメージをされますか?
看護=介護と思われている方が結構いらっしゃいます。訪問看護に入らせていただく際、ご利用者様にどんなことをしてくれるのですか?と質問されることがあります。その中の質問内容が「介護」に関する質問が主にあることから、看護=介護と認識されている方が多いようですが、看護は医療的ケアが中心になります。主治医からの指示で、バイタルチェック・服薬管理・状態確認・注射・点滴など、病院で定期的に看護師が行う行為を行うことが主な仕事です。またご利用者様の状態管理だけでなく、介護者の心の支えとしてもとても重要な役割をします。専門の看護師が定期的に訪問し、介護者の悩みや質問に応じることで、安心感を提供します。そして、介護になれていない介護者が直面する様々な不安(介護者の心)のサポートをすることで、より良い介護を提供する手助けをすることができます。そして、コスト面でも入院をしている時より負担が少なくなります。
訪問看護を利用することで、負担や不安の軽減にもつながります。私たち訪問看護ステーション ベルは寄り添う看護で自宅で過ごしたいと思われる方々をバックアップしております。自宅で過ごしたいけど過ごせるか不安という方は、是非一度ベルにご相談ください。訪問看護がどんなものなのかをわかりやすくご説明させて頂きます。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━
愛知県春日井市や名古屋近郊で
医療ケアのご相談なら
訪問看護ステーション ベル
電話: 0568-93-6061
メール: info@timbre-bell.jp
お問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

関連記事

ブログ

Q&A

PAGE TOP